沖縄風てんぷらが有名

奥武島は周囲約1.6kmあり、人口はおよそ1,000人の島です。島内はのんびりとした雰囲気で、新鮮な魚を安く買えたり食事もできます。奥武島へつながる橋を渡り終えると正面右にてんぷら屋さんがあり、行列ができる人気のお店です。奥武島へは近くを通る際にちょっと立ち寄って、沖縄風てんぷらを買って食べる感じで行くといいと思います。
※上の写真中央の小さな島が奥武島。
奥武島の楽しみ方
中本鮮魚店のてんぷら

沖縄のてんぷらは衣が厚いのが特長。何もつけずに食べるのがおいしい。沖縄ではお菓子代わりに食べたりします。奥武島のきれいな海を見ながらてんぷらを食べるのがおすすめ。てんぷらの種類:さかな、もずく、アーサー、イカ、その他。

もずくのてんぷら。衣にもずくやニンジンを混ぜで揚げたもの。
詳しくは中本鮮魚店のホームページへ。
もずくそばの「くんなとぅ」

奥武島へ渡る橋の手前にある「くんなとぅ」は、もずくを使った沖縄そばが人気のお店。各種そばを注文すると、生もずく、酢もずく、もずくゼリーの小鉢が付き、そばに入れる生もずくはおかわり自由です。写真は「もずくソーキそば」で、もずくを練りこんだ麺と大きなソーキが2個盛り付けされています。
衣がふわっと厚い沖縄風のもずくの天ぷらもおすすめ!

写真は「もずくそば」で三枚肉(豚バラ)が盛られたそばに、もずくの小鉢3点がセットになっています。14時までは「もずくジューシー(おきなわ風炊き込みご飯)」が無料で付いてきます。

外にはテラス席があり、きれいな海と奥武島を見ながら食べるのもいいと思います。
くんなとぅの情報営業時間 | 11:00~18:00 |
---|---|
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
住所 | 沖縄県南城市玉城志堅原460-2 地図 |
島内の様子

懐かしい感じの商店があり、田舎に帰ったような気分になります。

イカを干しています。

奥武島にはビーチはありませんが、きれいな海に囲まれています。

奥武島の南側の景色。
地図
詳細情報
アクセス | 那覇空港から車で約35分 |
---|---|
住所 | 沖縄県南城市玉城字奥武 |
トイレ | あり |
公式HP | なし |