平和の礎
平和記念公園は沖縄戦の激戦地だった本島南部の糸満市にあり、沖縄戦で亡くなられた人々の氏名を刻んだ平和の礎があります。この礎は平和のこころを広く内外に伝え、世界の恒久平和を願い、国籍や軍人、民間人の区別なく、沖縄戦などで亡くなられたすべての人々の氏名を刻んだ祈念碑「平和の礎」を、太平洋戦争・沖縄戦終結50周年を記念して建設されました。
平和の礎には約20万人余の名前が刻み込まれているそうです。また資料館では沖縄戦や昔の沖縄の様子など、学べる場になっています。
沖縄県内では6月23日を慰霊の日とし、沖縄全戦没者追悼式が行われます。
写真
平和祈念資料館
沖縄戦や平和創造のための学習、研究及び教育の拠点施設です。
平和の礎
沖縄戦で亡くなられた方々の氏名が刻まれています。
平和の火
沖縄戦最初の米軍の上陸地である座間味村阿嘉島において採取した火と被爆地広島市の「平和の灯」及び長崎市の「誓いの火」から分けていただいた火を合火し、1991年から灯し続けた火を1995年6月23日の「慰霊の日」にここに移し、灯したものです。(公式HP引用)
公園全景
公園からはきれいな海が見えます。1945年の沖縄戦時はこのきれいな海の沖合から米軍の艦砲射撃を受けたそうです。
地図
詳細情報
公式HP | 平和祈念公園 |
---|