ガラス越しに見えるたくさんの魚

本島北部の名護市にあるブセナ海中公園のグラスボートでは船底のガラスから多くの魚を見ることができます。ここの海は本島内でもきれいな海で、船からの景色も十分楽しむことができます。グラスボートを運航している海は湾内なので大きな揺れはほとんどありませんが、台風前後や冬の荒れた日は多少揺れます。
また、海中展望塔が隣にありますので、一緒に楽しんでみてもいいと思います。グラスボート乗り場までの行き方とグラスボートを紹介します。
グラスボート乗り場までの順路
駐車場

ザ・ブセナテラスホテル入口を入るとすぐに係員がいますので、指示に従って駐車場へ行きます。(無料)ここから海に向かって2~3分歩いたところに受付カウンターがあり、そこで券を買います。
受付カウンター

窓口が二つあり、右側が海中展望塔とグラスボートの券を取り扱っています。ちなみに、左側がマリンスポーツなどの窓口です。窓口は共通ではありませんのでお間違えなく。
ここからグラスボート乗り場までは歩いて10分くらいですが、無料シャトルバスがありますのでそれに乗って行きましょう。
無料シャトルバス

海沿いをゆっくり走って行きます。晴れた日は景色もよく気持ちいいです。
グラス底ボート乗り場

写真のテント内に係員がいますので、チケットを渡します。
グラス底ボート

クジラ型のボート。所要時間は約20分。

魚達がいるポイントへ向けて出船です。船の上は爽快、テンションも上がります。

ポイントに到着。予想以上にたくさんいます。

途中、餌やりタイムがありますのでやってみましょう。写真のようにたくさん集まって餌を食べます。餌は100円。

浅い場所にも魚がたくさんいます。

ちょっとわかりにくいですが、写真中央のイソギンチャクにカクレクマノミがいます。

そんなにきれいではないですがサンゴも見れます。船長さんの説明もわかりやすいし、たくさんの魚やサンゴを見ることができました。

グラス底ボートから見る景色。建築物はザ・ブセナテラス(リゾートホテル)です。とってもいいホテルなので沖縄旅行の際は一泊いかがでしょうか。

沖縄のきれいな海を360度船から楽しめるので、景色だけでも十分楽しめるかもしれません。
地図
詳細情報
出船時間 | 4月から10月 始発便9:10、最終便17:30 11月から3月 始発便9:10、最終便17:00(16時は10分、30分のみ) 毎時10分、30分、50分発、12時は10分と50分のみ。 所要時間は約20分。 |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
料金 | 大人:1,560円 高校生・大学生:1,250円 4歳から中学生:780円 ※海中展望塔とのセット料金あり |
アクセス | 那覇空港から高速道路を利用して約1時間5分 |
住所 | 沖縄県名護市字喜瀬1744-1 |
駐車場 | あり(無料) |
トイレ | ザ・ブセナテラス(ホテル)にあり |
バリアフリー | 船乗り場まではバリアフリーですが、船と無料バスは車いすに対応していません。 |
公式HP | ブセナ海中公園 |