太平洋の海が見える絶好ロケーションカフェ

南城市知念の知念城跡の山の上にあるカフェくるくまでは、本場のタイ料理が自慢で、なかでもカレーが人気です。
くるくまとは、ショウガ科の球根植物のことで、肝臓やお酒を飲むときによいとされるウコンのことです。このカフェくるくまは、県内では健康茶で有名な仲善という会社のカフェです。クミスクチンやウコン、グァバ茶など聞いたことがある方もいると思います。あの不味くて有名なノニジュースなども仲善の商品にあります。
南城市知念の知念城跡の山の上にあるカフェくるくまでは、本場のタイ料理が自慢で、なかでもカレーが人気です。
くるくまとは、ショウガ科の球根植物のことで、肝臓やお酒を飲むときによいとされるウコンのことです。このカフェくるくまは、県内では健康茶で有名な仲善という会社のカフェです。クミスクチンやウコン、グァバ茶など聞いたことがある方もいると思います。あの不味くて有名なノニジュースなども仲善の商品にあります。
人気No1のカレーで、見た感じも豪華でボリュームがあります。ライスにチキンのもも肉をカリッと揚げたものが盛られています。カレーは3種類で、辛口、中辛、甘口となっています。それぞれのカレーには野菜がたくさん行っており、じっくり煮込まれているわけではなく、野菜本来の味を楽しむことができます。それぞれのカレーの上にはパクチー※が乗っています。辛口のカレーは結構辛く、ココイチカレーの3辛くらい?なので甘口から食べるか、辛口から食べるかは本人次第です。その他、サラダと沖縄風の冷たいぜんざいが付いています。
日本のカレーに食べ慣れている方は好き嫌いがはっきり分かれてしまうかもしれません。タイ料理の香辛料や香草が好きな舌が肥えた方にはおいしいカレーだと思います。
※パクチーが苦手な方は注文の際にスタッフに言えば対応してくれますので安心です。
カレーの中でも一番甘口のカレーで女性に人気です。辛くないので小さなお子さんも食べれます。ベジタブルカレーは通常はライスが付くのですが、200円追加すると、ナンに変えてもらえます。ベジタブルカレーは野菜たっぷりのカレーで、じっくり煮込まれているのではなく、カレーとは別で調理した野菜をカレーに入れているような感じです。ベジタブルカレーは元々ライスが付いてくるカレーなのでナンに変更しましたが、もとからナンが付いたチキン・ビーフ・ポークカレーもあります。
他にも、エビやムール貝が入ったシーフードカレーやポークカレー、カリッと揚げたチキンが入ったチキンカレー、ビーフカレーなどがあります。
追加でライス100円、ナン1枚300円でおかわりができます。
くるくまにはテラス席があり、太平洋のきれいな海を見ながら食事したりお茶したりできます。写真のように屋根がない場所では、真夏の日差しがきついので、帽子や長袖だと少し安心です。日焼けや暑さが嫌いな方は一番上の写真のように屋根が付いたテラス席があるのでそちらに座りましょう。
テラス先の奥に海が見えますが、店内なので少ししか見えません。 晴れた日はテラス席で楽しみたいですね。
お昼時間は混みますので予約していきましょう。1時間ほど待たされる場合があります。電話番号:098-949-1189
子供用の椅子もありますので大丈夫です。
沖縄県南城市知念字知念1190
1.那覇空港から車で約45分(那覇市国場→南風原町経由)
2.最寄の南風原南ICから約20分
無料
あり
4月~9月10:00~20:00(ラストオーダー19:00)
10月~3月10:00~19:00(ラストオーダー18:00)
年中無休