古宇利島

本島北部の今帰仁村にある古宇利島は半径約1Km、周囲が約8Kmの有人の島で本島屈指のきれいな海が見える絶景スポット。エメラルドグリーンの海の上に造られた古宇利大橋は全長1960mあり、本島と古宇利島を結ぶ橋です。両サイドにきれいな海が広がっていますので爽快なドライブを楽しめます。また別名「恋島」と呼ばれカップルにも人気がある島で北側にはハートの形をした岩も人気のスポットになっています。沖縄が初めての方やきれいな海を見ながらドライブしたいという方へおすすめ。近くには美ら海水族館があり、車で30分程度で行くことができます。
所要時間 | 古宇利島を車で一周するのに10分くらい。 |
---|---|
時間帯 | 晴れた日で太陽が真上にあるお昼の11時から14時頃の時間帯の海がきれい。 |
アクセス | 那覇空港から高速道路を利用して約1時間30分 |
住所 | 沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利 |
万座毛

沖縄観光の人気定番スポットの万座毛は琉球石灰岩からなる海岸の断崖と広大な芝生からできており、18世紀前半に琉球国王の尚敬王が「万人を座するに足る」と賞賛したことから万座毛と名付けられたと伝えられています。毛は方言で「葉っぱ」や「草原」です。近くを通る際に、ちょっと立ち寄る感じで行くといいと思います。
営業時間 | 見学自由 |
---|---|
料金 | 無料 |
所要時間 | 駐車場の海側に万座毛入口の歩道があり、その入口から像の鼻に似た岩まで約1分。入口から出口まで素通りで5分程度、写真撮影や景色を楽しんで15分程。 |
時間帯 | 晴れた日で太陽が真上にある11時から14時頃の時間帯の海がきれい。 |
アクセス | 那覇空港から高速道路を利用して約1時間 |
住所 | 沖縄県国頭郡恩納村字恩納 |
辺戸岬

辺戸岬は本島最北端に位置し、天候がよければ海に向かって左手に伊是名島と伊平屋島、北には鹿児島県の与論島や沖永良部島を眺望できます。
営業時間 | 見学自由 |
---|---|
定休日 | なし |
料金 | 無料 |
所要時間 | 遊歩道をゆっくり歩いて一周するのに約10分くらい。立ち止まって景色を楽しんだり写真を撮ったりして約30分程度。 |
時間帯 | 晴れた日で太陽が真上にある11時から14時頃の海がきれい。 |
アクセス | 那覇空港から高速道路を利用して約2時間20分 |
住所 | 沖縄県国頭郡国頭村字辺戸 |
ヤンバルクイナ展望台

ヤンバルクイナ展望台からはきれいな景色を楽しむことができるスポットです。くちばしから足まで実にリアルにできています。
営業時間 | 見学自由 |
---|---|
定休日 | なし |
料金 | 入場無料 |
所要時間 | 約10分 |
時間帯 | 晴れた日で太陽が真上にある11時から14時の時間帯の海がきれい。 |
アクセス | 那覇空港から高速道路を利用して約2時間20分 |
住所 | 沖縄県国頭郡国頭村字辺戸 |
果報バンタ

果報バンタのバンタとは沖縄の方言で「崖」という意味で、その名の通り崖の上からはとてもきれいなエメラルドグリーンの海を見ることができます。このエメラルドグリーンの海と岬の景色では沖縄本島屈指の絶景スポット。別名「幸せ岬」と言われているようで、この景色を見ると幸せな気分になるかもしれません。
営業時間 | 見学自由 |
---|---|
料金 | 無料 |
所要時間 | 約10分 |
時間帯 | 晴れた日で太陽が真上にある11時から14時頃の時間帯の海がきれい。 |
アクセス | 那覇空港から車で約1時間5分(高速道路利用) |
住所 | 沖縄県うるま市与那城宮城2768(塩工場のぬちうなーの住所) |
知念岬公園

太平洋のきれいな海が眼下に広がり、晴れた日は景色と心地よい海風に癒されるかもしれません。周辺の海は本島南部でも屈指の美しさですが、景色以外にこれといって何もありません。わざわざ行くというよりは近くの斎場御嶽の帰りやドライブで近くを通った時にちょこっと立ち寄ってみる感じでいいでしょう。
営業時間 | 見学自由 |
---|---|
定休日 | なし |
料金 | 入場無料 |
所要時間 | 約20分 |
時間帯 | 展望台から海の方角は東なので、午前中の9時頃までは逆光になり、海面がキラキラ光ってきれいな海が見れません。行くなら11時から14時ころの時間帯がいいです。 |
アクセス | 那覇空港から車で約35分 |
住所 | 沖縄県南城市知念字久手堅 |
ニライカナイ橋

南城市知念の国道331号線を走っていると山側に大きな橋があります。この橋はニライ橋とカナイ橋が合わさりニライカナイ橋といいます。橋とトンネルの上にある展望所から見る景色はとてもきれいです。近くをドライブした際は気軽に立ち寄ってみるのも良いでしょう。
営業時間 | 見学自由 |
---|---|
料金 | 入場無料 |
所要時間 | 約20分 |
時間帯 | 展望台から海の方角は東なので、午前中は目の前に太陽があります。その場合、逆光になりますし、海面がキラキラ光ってきれいな海が見れませんので行くなら11時から14時頃がいいです。 |
アクセス | 那覇空港から車で約30分 |
住所 | 沖縄県南城市知念字知念 陸上自衛隊の知念駐屯地を目標 |
喜屋武岬

本島南部の糸満市にある喜屋武岬は本島の南端にあり沖縄戦跡国定公園に指定されています。沖縄戦で米軍に追いつめられ、自決するために身を投げたという悲惨な歴史があります。喜屋武岬からの風景は180度のパノラマで青い海が広がり、水平線が曲がって見えるので地球が丸いのを実感できます。
営業時間 | 見学自由 |
---|---|
定休日 | なし |
料金 | 無料 |
所要時間 | 約10分 |
時間帯 | 晴れた日で太陽が真上にある11時から14時頃の時間帯の海がきれい。 |
その他 | 喜屋武岬周辺の道路は車一台分しか通れないほど狭いので徐行で確認しながら運転しましょう。また、崖から身を乗り出すと転落の危険があります。 |
アクセス | 那覇空港から車で約25分 |
住所 | 沖縄県糸満市字喜屋武 |