パイナップルを使ったスイーツやお菓子が専門

ナゴパイナップルパークは、自動で動くパイナップル号に乗ってパイナップル畑や熱帯の植物を見た後、お土産コーナーへ行く施設です。沖縄の定番お土産や、パイナップルを使ったお菓子やワイン等を販売しています。強いて言えばお土産販売がメインの施設です。
入口

チケット売場で券を購入して入場です。繁忙期は券の購入まで時間がかかります。
入園割引クーポンはこちら
大人1,000円 → 900円
パイナップルパークを順路に沿って紹介
パイナップル号

チケットを購入し、パイナップル号乗り場へ。
まずはカート乗り場前で記念撮影ですが、お客さんが多いと時間がかかります。撮影後に自動で動くパイナップル号に乗ります。スピーカーからはパイナップルや亜熱帯の木々についての説明が流れてきます。一応ハンドルがありますが、操作はできません。
ヤシの木に囲まれた道

出発してヤシの気に囲まれた道を進んで行きます。
パイン畑

写真のようにパインが実っています。
亜熱帯の森

バナナの木があったり花が咲いています。
再びパイン畑

ここではパインの苗を育てているそうです。この後少し進んだらお土産コーナーです。所要時間は約10分。
工場見学

パイナップルを加工している様子をガラス越しに見学できます。時間帯によっては作業をしていません。
お土産コーナー

パイナップルワインの試飲ができます。

店内ではパイナップルの他、南国フルーツや沖縄関係のお土産が一通り販売されています。

沖縄の定番のお菓子や雑貨の販売。

お土産コーナーの出口でお会計です。
地図
詳細情報
営業時間 | 9:00~18:00 最終入園17:30(パイナップル号) |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
料金 | 大人(16歳以上)1,000円 子供(4歳~5歳)600円 4歳未満無料 |
所要時間 | 約1時間 |
アクセス | 那覇空港から高速道路を利用して約1時間20分 |
住所 | 沖縄県名護市為又1195 |
駐車場 | あり(無料) |
トイレ | 障がい者専用トイレあり |
バリアフリー | 対応。車いすの貸し出しあり(無料)。 |
公式HP | ナゴパイナップルパーク |