石垣島で人気の観光スポット

川平湾(かびらわん)は石垣島人気ナンバー1の観光スポットとなっています。駐車場から遊歩道を歩くこと約1分。目の前に広がる砂浜とエメラルドグリーンの海と小島。景色はいい感じ。グラスボートではサンゴや魚を見ることはできます。
※川平湾での遊泳は潮の流れが速いということで禁止されています。
格安レンタカーを比較・予約
最大50%OFF
沖縄の楽しいオプショナルツアー情報!
遊び・レジャーを格安で比較
川平湾(かびらわん)は石垣島人気ナンバー1の観光スポットとなっています。駐車場から遊歩道を歩くこと約1分。目の前に広がる砂浜とエメラルドグリーンの海と小島。景色はいい感じ。グラスボートではサンゴや魚を見ることはできます。
※川平湾での遊泳は潮の流れが速いということで禁止されています。
川平湾の駐車場から少し歩くと展望台があります。展望台までは遊歩道がコンクリートで整地されているのでベビーカーや車椅子で行くことができます。大きな木が立っていますので沖縄の強い日差しも関係なしです。下の写真中央に見えるのが展望台です。
グラスボートの乗る方は出航時間まで展望台で景色を楽しむのもいいと思います。
展望台では皆さん記念写真を撮っていますので人が多いときは混んでいます。
川平湾定番の景色で展望台の左側です。海の色は空の色や天候に左右されます。
展望台の真下の海。海の底が見えるほど透明度が高いです。
展望台の左側の景色です。右側の景色は上の写真のような景色になります。中心にあるブイみたいなのは黒真珠を養殖しているようです。
川平湾観光と青の洞窟でシュノーケリングがセットになったお得で便利なツアー
⇒初石垣島の方におすすめの2大スポットツアー! 川平湾観光+本格シュノーケル+洞窟探検+回復の滝。無料送迎あり(市街地エリア)
せっかくの旅行なのでグラスボートに乗ってみましょう。
グラスボートの受付は駐車場に隣接するマリンショップ等で乗船時間を決めて券を購入します。各種クーポンが使えるのでお忘れなく。
グラスボートについて、
所要時間約30分、出航時間は朝9時から夕方5時まで。料金は大人1,000円、子供500円。※障害者割引、各種クーポン等での割引あり。
券を購入したらいよいよ出航です。
グラスボートには砂浜から直接船に乗ります。川平湾では複数の業者がグラスボートを運航していますので、購入した業者の船名を探して間違えないようにしましょう。
きれいな海を船で走るだけでも爽快で解放的な気分になりますし、海から見る景色もいいものです。
グラスボートより海中を見た写真。サンゴが見えます。この日は少し濁りがあり、魚も少なめ。
魚発見。魚やきれいな珊瑚が見えると子供やおばちゃんたちが大はしゃぎでした。※毎日たくさんの魚を見れるわけではなさそうです。
ボート乗り場の降りる階段付近にはきれいなハイビスカスが咲いています。ハイビスカスとエメラルドグリーンの海で南国沖縄っぽいですね。
川平湾から北部に向かう県道79号線の海側にある駐車場から撮影した川平湾。サトウキビ畑の先に川平湾が見えます。ここからの景色もきれいでおすすめです。時間があれば立ち寄ってみてはいかがでしょうか。ここの駐車場が下の写真。
県道79号線の海側にある駐車場。車10台程駐車できます。
展望台から景色を楽しむだけなら約20分。
グラスボートまで楽しむなら約50分。
晴れた日で太陽が真上にあるお昼の時間帯の海がきれい。
午前中の早い時間帯や、曇りや雨の日、海が荒れた日は晴れた日のようなきれいな海は見れません。
年間通して海はきれいですが、台風時はもちろん、冬の北風が強い日は海が荒れるため、穏やかできれいな海は見れません。
子供から大人まで。
住所:沖縄県石垣市字川平
読み:おきなわけんいしがきしあざかびら
標高:約5m
1.出発地:石垣市役所(石垣市内)
距離:約17.43 km、時間:約26分
2.出発地:南ぬ島石垣島空港(石垣市字白保)
距離:約21.41 km、時間:約35分
無料約20台(有料駐車場あり)
あり
駐車場から展望台まで車椅子やベビーカーでも行けます。
設定なし(グラスボートの営業時間はそれぞれのショップによる)
設定なし
設定なし